|  | 商品開発事業・・・エシカル |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | ■事業内容と目的 “倫理的”“道徳的”と訳されるエシカルな消費について、組合員と地元の若者層を対象にその意義を明確にする研修会を行い、地球や環境、人にやさしい消費選択の性向を意識付けする。研修参加者を中心にチームを作り、商店街の個店毎に取扱い可能なエシカル商品の提案および商店街独自のエシカル商品の企画・開発・商品化に取り組み、コウノトリと共生する街の商店街にふさわしい特色を構築する事を目指す。提案したエシカル商品は、実際に店頭に共通のPOPをつけて陳列・販売してもらうよう取り組む。また、空き店舗にこれらの商品を集め、エシカル専門店を運営する。
 |  | 
          
            |  | 
 |  | 
          
            |  | ■エシカルとは… “倫理的な”“道徳的な”という意味の英語(“ethical”)。
 自分のことだけでなく、人や社会、あるいは地球そのもののことを考えて、自分の振る舞いを決めるライフスタイルをいいます。消費者としては、世界をより良くすることに繋がる商品やサービスを積極的に選択すること。“Shopping
            for better world”(世界をより良くする買い物)『エシカル』によって、空気が変わる、賑わう、消費が活性化することを願い、商店主だけでなく、地域住民も対象としてセミナーを開催します。『エシカル』をぜひ体感してください。
 |  | 
          
            |  | 
 |  | 
          
            |  | エシカルセミナー「エコからエシカルへ」 
 ■開催日時  平成25年 9月20日(金)
 19:00〜21:00 開場 18:30
 ■開催会場  豊岡市民プラザ ほっとステージ
 入場無料  申し込み不要
 
 〈オープニング〉 エシカル・ライブ
 出 演 地元ミュージシャン出演予定
 〈お は な し〉   講 師 株式会社デルフィス
 (トヨタ自動車系100%資本のマーケティング会社)
 第1営業局 局長代理  細田 琢 氏
 
 株式会社センスオブライフ
 代表取締役 阪本 洋 氏
 (元マルイ渋谷店副店長。独立後、エシカルなライフ
 スタイルの提案を行う商品の販売や企業の支援を行う。)
 
 *エシカル商品を会場内に展示(一部試飲・試食もできます!)
 主催/豊岡駅通商店街振興組合
 |  |  | 
          
            |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |